プロダクト: | Orbit 3DMデスクトップツール | ||
バージョン: | SES |
Orbit 3DMのデスクトップツールにおける点群表示方式を編集できる凡例エディタについて紹介します。
点群の凡例エディタはデフォルトでは以下のようになっています。
ピクセルの色 | 例 | コメント |
高さ | 高さ方向にコンター作成 | |
距離 | 奥行方向にコンター作成 | |
強度 | 点群の反射強度情報を利用 | |
RGB | 点群のRGB情報を利用 | |
Classification |
LiDARから出力される分類ごとに色分けして表示 | |
固定 | 単色で表示 |
コンターの種類ではコンターの色を変更することが可能です。
コンターの種類 | 高さ方向での例 |
表示しているコンターに強度と距離のコンターを重ね合わせることができます。
オプション | 高さ方向での例 | コメント |
デフォルト | N/A | |
強度を使用 | 高さコンターに強度を白黒コンターで表示 | |
距離を使用 | 高さコンターに距離を白黒コンターで表示 |
表示範囲を調整できます
範囲 | 高さ方向での例 | コメント |
表示範囲 | 画面に表示されている点群内のみでコンター演算を処理 | |
グローバル範囲 | 画面外の点群も含めて全体でコンター演算を処理 (範囲指定可, 高さのみの項目) | |
固定範囲 | しきい値を決めてそれ以上・以下の範囲でコンター演算を処理 (例ではしきい値:10m) |
点群の大きさを調整できます。
ピクセルサイズ | 例 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 |
点群の透明度を変更できます。
透過性 | 例 |
0% | |
50% | |
100% |
点群の表示数を変更できます
細線化 | 例 |
0 | |
2 | |
4 | |
6 | |
8 | |
10 |
点群の疎密を調整できます。
分割 | 例 |
0.01 | |
0.20 | |
0.80 | |
1.20 | |
2.00 |
Original Author: | Yasushi Nagao |