AutoPIPE Standard, Advanced, Nuclear ではそれぞれどのような機能や配管コードが利用可能ですか?


 プロダクト:AutoPIPE
 バージョン:N/A
 環境:N/A
 エリア:配管コード
 サブエリア:N/A

AutoPIPEでどのような配管コードが利用されているかはこちらをご覧ください

本Wiki内容についてはAutoPIPEの以下のヘルプも参考になります。

ヘルプ > 内容 > 目次タブ > Bentley AutoPIPE >  AutoPIPEの開始 > AutoPIPE V8i Standard, Advanced, Nuclearの比較

 AutoPIPE CONNECT 12.00.00.14のサンプルを以下に示します。

機能AutoPIPEAutoPIPE
Advanced
AutoPIPE
Nuclear
ハンガー
静的線形解析

静的非線形解析

固有値計算

応答スペクトル(単入力 & 多入力)
(StandardバージョンではSRSSによる重ね合せ方法のみ)

 (注 3)

調和振動

 

荷重スペクトル

 

時刻歴

 

SAM

 

埋設管(自動地盤計算機能付)

 

NUREG組合せと
コードケース411のスペクトル

 

静的修正
(喪失質量とZPA)

 

50ケースまでの応答スペクトル荷重ケース

 

静的地震荷重

ASCE、UBCおよびユーザプロファイルの風荷重

積雪荷重

サーマルボウイング

波荷重と浮力

 

流体過渡荷重

 

安全弁の吐出荷重

 

熱過渡解析

 

 

疲労解析(クラス1)

 

 

高エネルギー漏洩および亀裂評価(ASME Class 1, 2, 3)

 

 

ASME B31.1、B31.3、B31.4、およびB31.8

 (注 2)

ヨーロッパ配管コード EN13480

 (注 2)

B31.4 Offshore, B31.8 Offshore & CSA_Z662 Offshore codes

 

ASME III クラス2、およびクラス3 (複数年)

 

 

ASME III クラス1  (複数年)

 

 

JSME S NC1-PPC 

 

 

ASME B31.1-1967

 

カナダ配管コード

 

ロシア SNIP 2.05.06-85 Oil & Gas

 

ISO 14692

 

国際的な配管コード

 

KHKレベル1配管コード

 

KHKレベル2配管コード

 

 (注 1)

 (注 1)

複数の静解析用荷重セット

General 配管コード

回転機器レポート

大規模モデルサイズ

フレームおよびサポートモデル作成用の梁要素

材質、および部品ライブラリユーティリィティ

STAAD構造ライブラリ(17ヵ国)

フランジ解析, ASME Section VIII Div 1

 

フランジ解析, ASME Section VIII Div 2

 

フランジ解析, Appendix XI

 

ANSI チェック - フランジ解析

注1.この機能(Advanced と Nuclear エディションにおいて使用可)を使用するためには、KHK 2 追加オプションが必要です。
注2.Advanced および Nuclear エディションでは複数年が利用できます。Standardエディションは最新コード年のみをサポートしています。
注3.多入力応答スペクトルは、Advanced および Nuclear エディションのみで利用できます。

静的/動的荷重ケースの最大定義数:

荷重ケースAutoPIPEAutoPIPE
Advanced
AutoPIPE
Nuclear

自重

1

1

1

熱膨張

5

100

100

内圧

5

100

100

静的地震

5

30

30

静的風

5

10

10

ユーザ

5

140

140

積雪

1

1

1

応答スペクトル

5

50

50

調和振動

利用不可

10

10

地震によるアンカーの相対変位

利用不可

10

10

荷重スペクトル

利用不可

10

10

時刻歴

利用不可

50

50

1度の静解析実行で解析可能な荷重ケースの最大数
AutoPIPE27AutoPIPE Advanced82AutoPIPE Nuclear82

注意:バージョン9.1以降において1度の静解析実行で解析可能な荷重ケースの最大数。しかし、バージョン9.1以降では、1度の静解析で実行可能な解析セットの数は無制限。
= 自重(1) + 熱(20) + 内圧(20) + 静的地震(20) + 風(10) + 積雪(1) + ユーザ設定(20)
= Advanced & Nuclear版では83ケース(Standard版では28)
100までの異なる熱荷重を、1度の静的解析で定義し解析できます。解析セットあたり20の熱荷重ケースに限ります。例えば、50の熱ケースを実行したい場合は、3つの解析セットで定義します。各解析セットは、82までの静的ケースの解析を実行するので、異なるオプション、線形、非線形、運転時/休止時弾性係数を持つ異なるシナリオで、100以上もの荷重ケースを、同じ静的解析において解析可能です。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

他のCAE統合解析 & 設計補助プロダクト

Standard

Advanced

Nuclear

PipeLink (STAAD.Pro の構造解析との高機能な 構造モデル/配管データ 変換プログラム)

標準ライセンス

標準ライセンス

標準ライセンス

AutoPIPE Nozzle (ノズル/容器 結合部の局所応力計算プログラム。 WRC 107/297/368, PD500, API650, KHK コード)

含まれない

標準ライセンス

標準ライセンス

PlantFlow (ネットワーク流動解析)

追加ライセンス

追加ライセンス

追加ライセンス

Puls (API 618 に従う音響および脈動解析)

追加ライセンス

追加ライセンス

追加ライセンス

OpenPlant Isometrics Manager (アイソ図の生成)

追加ライセンス

標準ライセンス

標準ライセンス

各バージョンでの機能や配管コードについて知りたい場合は以下のヘルプドキュメントをご参照ください。
ヘルプ > 内容 > 目次タブ > リファレンス情報 > コード応力の計算 > コード応力の計算

.

ご利用のバージョンで特定の配管コードが利用できない場合は、Piping Codes Enhancements for AutoPIPEをご確認いただき、不具合があればサービスリクエストからAutoPIPEに機能を追加するようご相談ください。
http://apps.bentley.com/srmanager/
入力については以下のWikiをご参照ください。
◆Service Request Managerからの登録方法について:
 https://communities.bentley.com/products/microstation/w/microstation_-_wiki_jp/32984
◆サイト管理者様による社内ユーザIDの追加登録について:
 https://bentleysystems.service-now.com/community?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0031851

 Original Author:Yasushi Nagao