ContextCapture Update19 空中三角測量(AT)パラメータ


ContextCapture Update19 空中三角測量(AT)パラメータ

 このページではUpdate19で大きく変わった空中三角測量(Aerotriangulation)ATのメニューについての説明がされています:

 目次

1       構成内容 (オプショナル).

2       位置決定/座標付け.

1.1        一般的なルール.

1.2         「調整制限」を使用する場合.

1.3         「最終の固定的な標定」を使用する場合.

1.4         「基準点」を使用した位置参照.

1.5         「写真の位置メタデータ」を使用した位置参照.

1.6         「点群(スキャン)」を使用した位置参照.

1.7         「ユーザータイポイントによる位置指定」スケーリング.

1.8         ターゲットを使用(QRコード、AprilタグまたはChiliタグ).

3       AT 設定.

3.1         ポーズとタイポイント.

3.2         光学パラメータ.

3.3         他のオプション.

3.4         ユーザープリセット (上級者向け).

 

1      構成内容 (オプショナル)

このオプションは、一部の写真が使用されずに残ってしまった空中三角測量(AT)が部分終了状態のブロックの場合にのみ表示がされ使用できます。部分的に処理がされたATの場合には、以下の2つの設定が使用できます:

Note: 次の手順を実行すると、キャリブレーションされていない写真の概要を確認できます。

図1:キャリブレーションされていない(構成なし)写真を3Dビューで確認するオプション 

2      位置決定/座標付け

1.1     一般的なルール

1.2     「調整制限」を使用する場合 

1.3     「最終の固定的な標定」を使用する場合 

1.4     「基準点」を使用した位置参照

基準点がブロックで使用されている場合、通常この位置は高レベルの精度を持っているので標準の調整制限として設定されます。

1.5     「写真の位置メタデータ」を使用した位置参照 

画像にポーズメタデータ(ジオタグまたはインポートされたポーズデータ)がある場合、ほとんどのドローンは‘raw’GPSを持っているので標準の標定制限として設定します。 

1.6     「点群(スキャン)」を使用した位置参照

1.7     「ユーザータイポイントによる位置指定」スケーリング 

この設定は「最終の固定的な標定」にのみ使用でき、データのスケーリングだけを行います(位置参照は行いません)。

1.8     「ターゲットを使用(QRコード、AprilタグまたはChiliタグ)」

3      AT 設定

以下のパラメータは、自動タイポイントを使った写真の自動連結に影響を与えます。

3.1     ポーズとタイポイント

4つの主要パラメータが詳細メニューから利用できます。 

3.1.1        計算

タイポイントと写真のポーズが(再)計算します。

3.1.2        調整

タイポイントは(再)計算されますが、画像のポーズは現在のポーズから調整されます。

このオプションは、次の場合に使用できます。

3.1.3        延長

エンジンは、現在のメインコンポーネント、または最初のATでは、なんとか統合できた最大のサブセットを使用し、徐々に切断されたサブセットの画像を追加して、メインコンポーネントに接続します。

注:このオプションは、前バージョンでは「完全なインクリメンタルエンジン」と呼ばれていました。

このオプションを使用することができます。

3.1.4        ロック

エンジンは画像のポーズとタイポイントを維持し、ATの最終段階であるスケーリング/位置参照に直接移動します。これにより、ATの完了にかかる時間が短縮されます。

このオプションを使用することができます。

3.1.5        ポーズとタイポイント詳細オプション 

「詳細…」ボタンを使用すると、ポーズとタイポイントのポリシーを微調整できます。既定のAT設定をテストした後でのみ、これらのパラメータを変更することをお勧めします。

ユーザーは、画像の位置/回転とタイポイントポリシーを手動で変更できます。

ユーザーは、次のパラメーターを手動で変更することもできます。

3.2     光学パラメータ

このセクションでは、写真グループの光学パラメータ(焦点距離、プリンシパルポイント、ディストレーション… )のポリシーを定義します。

3.2.1        主パラメータを調整

すべてのATの標準モードです。フォトマッチング処理中にすべての光学パラメータ(レシオとスキューを除く)を調整します。

3.2.2        全パラメータをロック

光学パラメータの値は、AT中はロックされたままです。 

3.2.3        光学パラメータ詳細オプション

「詳細…」ボタンで光学パラメーターの微調整が可能です。これらのパラメータは、ATの初期設定を確認した後、カメラの仕様について十分な知識がある場合にのみ変更することをお勧めします。

3.2.4        プリキャリブレーションステージの有効化

この設定により、ATエンジンはより広い範囲で光学パラメータを調整できます。

注意:このオプションは、あらかじめ光学パラメーターが設定されていない最初のATで自動的に有効になります。


 

3.3     他のオプション

3.3.1        ターゲットの抽出

ターゲットを配置して撮影されている場合、このメニューから該当するターゲットのタイプを選択する必要があります。

3.3.2        ブロック状の色調均一化処理

このオプション(標準では有効)は、AT相関に基づいて画像のRGB情報を均等化します。

3Dプロダクションテクスチャに適用するには、リコンストラクションの処理設定を選択する時に、ブロック状の色調均一化モードのブロック状をやめる必要があります。

3.3.3        スプラットを作成

スプラットは、ATの最終段階で各タイポイントに生成される小さな正方形の要素で、3Dシーンの概要をより直感的に把握できるようにするためのものです。このオプションは標準で常に有効になっていますが、タイポイントの3Dクラウドのみで3Dビューを解析することを考慮する場合、ユーザーはこの設定を無効にすることが可能です。

3.4     ユーザープリセット(上級者向け)

ユーザーが独自に定義したAT設定を後のプロジェクトに残しておきたい場合、Saveボタンを使ってユーザー設定ファイルに保存することができます。

ContextCaptureのインストールフォルダdata\Presets\ATには、他にもプリセットが用意されています。ボタンを押すと、これらのプリセットのいずれかを取り出すことができます。

以下は、これらのプリセットの詳細です。

3.4.1        Alternate engine.cfg 代替エンジン(非推奨):

このロバストエンジンは、従来のATエンジン(Update17以前)は不可能であったなデータセットに対しより多くの写真を集約するのに有効ですが、スケーラブルではありません。現在のATエンジンはスケーラブルでロバストであることが証明されているので、このプリセットは現在ではわずかな興味しか持たれていません。

3.4.2        Do not check rigid registration reliability.cfg :

このプリセットは、GPSタグに基づくシーンの一貫性チェックをスキップします(例:小さなシーンで不正確なGPSの場合)。以下のような場合に有効です:

3.4.3        Keep all components for adjustment.cfg :

このプリセットは、物理的に接続できない2つ以上のサブセットをAT結果に保持するために使用します。重要! ポーズ・ポリシーはKEEPまたはADJUST WITHIN TOLERANCEである必要があります。

3.4.4      Legacy engine.cfg (deprecated) :

このプリセットは、旧ATエンジン(Update17以前)を使用します。旧エンジンでデータセットをテストしたいユーザー向けです。

English